例年より雪解けが遅いように感じていましたが、気温20度に迫るここ数日。札幌にも本格的に春がやってきたようです。
現在、準備をすすめておりますイベントのご紹介です。
「札幌きもの遊び」と称し、着物を楽しんでいる方にも、これから着てみたいと思っている方にも、”着物”を身近に感じ、より深く知ってもらえるイベントにいたします。
2012年秋から東京日本橋にて、毎年開催されている”きものサローネ”。国内最大規模のきものファッション&カルチャーイベントとして、ご存じの方も多いでしょう。
かねてより北海道で、あのようなイベントを開催したいと夢見、やっとここまでこぎ着けた次第です。
私、着物スタイリストとして活動する中で、お客様や生徒様から着物に関するたくさんのご質問やお悩みを承っております。
購入やレンタル、コーディネートやスタイリングのことはもちろん、季節のルールやTPO、お手入れや仕立てと着心地の兼ね合いなど。
普段から着物を楽しんでいる方も、行事ごとにしか着られない方も、着てみたいと思っているだけの方も、何かしら”着物”については、思いをお持ちのようです。
そんな着物に関わる様々な疑問や不安などを解消すべく、今回のイベントを企画いたしました。
ー現代の着物事情を知り、それぞれがどのように楽しみたいのか認識する。
新たな着物の楽しみ方やおもしろみを発見できる場。
新品お誂(あつら)えでいくのか?リサイクルを上手に利用するのか?
正絹(しょうけん)の着物は、洋服のように手軽に家で洗濯機というわけにはいきません。
お手入れは、どうしたら良いのか?
せっかく自分サイズに誂えたのに着心地が今ひとつ、、、。
仕立てによってどんな違いがあるのか?
リサイクル着物のサイズのお直しをどう考えるか?
着物の柄選び、ある物の中から選ぶだけではなく、自分が着たい柄を描いてもらう!
リサイクル着物の選び方や、新たにデザインを施し楽しむ方法。
”和”にこだわらないアクセサリーとのコーディネート。
このような問題を解決に導く出展者に自己紹介をしていただきました♪
◇奄美紅型/きょらさ
クリエイター 漆原かおり
奄美大島出身。
実家は大島紬業を営む。子供の頃から大島紬に囲まれて南国の太陽、亜熱帯植物を観て育ちました。
大人になってからも、その、観たものや感じたものが根強く残り、”奄美大島らしさを表現したい”という強い想いで制作活動を始めました。
大島紬をモダンに仕立てた装いや奄美紅型の帯、大島紬の残糸で制作した艶玉ネックレスなどを、私のあこがれの北の大地、風を感じながら展示販売をいたします。
奄美らしさが伝わりますように~♪
◇友禅/マルニ友禅工房
友禅作家 鈴木三千絵
1972年山形県河北町生まれ。大学在学中に友禅染に出会い、友禅作家藤田青巧、晴人両氏に師事。
東京高田馬場にて約8年の修行を経て独立、房総いすみ市に移住。
海と緑に囲まれて、着物スタイリスト様や個人のお客様からのご依頼によるオーダーメイド制作の傍ら、独自の友禅染めを続けています。
もち米真糊糸目と顔料仕上げという伝統技法が特徴。
「着物とは、情緒ある衣。それを纏う人の心を映して、あの季節あの匂いあの一瞬を切り取って、寄り添いたい。」そんな思いで日々絹に向かっています。
◇絵描き(主に帯)/小人
幼い頃からお絵かきが好き。
リサイクル帯などに自分が欲しいと思うモチーフや、帯の元の図案からイメージする図柄で手描き帯を制作中。
◇染色技能士/山三三ツ屋染舖
創業大正7年山三三ツ屋染舗4代目。
厚生労働大臣認定一級染色技能士(染色補正作業)。
職業訓練指導員(染色科)。
クリーニング師、多能工。
伝統的な技術と最新の科学的根拠に基づいた技術を融合し、着物を
お客様に顔が見え、お気持ちにかなう職人を目指しています。
◇和裁士/山口しずか
きもので暮らす和裁歴31年の仕立て屋。
和裁専門学校、和服総合加工会社等を経て「札幌 和しごと・手しごと」として独立。
生地と人が喜ぶ、愛と優しさの仕立てが評価され、2023年和裁職人大賞特別賞を受賞。
一級和裁・着付け技能士。
◇天然香料フレグランス/H.A.G.O.ROMO LAB
日本人調香師が創ったある1本の香りとの出会いから香りに魅了される。
香りが苦手だったが、調香を学ぶ中、香りや様々な事にも繋がる本質の教えを受け、香りがもたらす無限の可能性や天然香料から感じる心地よさを実感する。
技術も知識も無い状態から調香の道へ。
2023年HAGOROMOフレグランスを立ち上げ、札幌の創香室にて天然香料フレグランス
の作成販売をしている。
◇チェコガラスアクセサリー/Maruška(マルシュカ)
ガラスを取り扱う会社に勤めていた父の影響で2000年にチェコガラスと出逢い、あまりの美しさに衝撃を受けました。
それから今日までチェコガラスに夢中です。
チェコガラスの独特な色合いは着物とも相性が良く、オリジナルの簪や帯留の制作にも力を入れております。
その他当店でしか手に入らないオールハンドメイドのオリジナルのブローチやリングもございますので、是非一度お手に取ってその美しさをご覧下さい。
◇雑貨(タティング他)/旅するアトリエ
タティングレース・帯飾り・布雑貨/ポーチ、バッグ
「花を暮らしの装いに」をコンセプトにchamp de Fleurs、minnflower、ナナイロタティング、3つのアトリエが着物の世界を旅します。
◇組紐/itoni
2008年より着付け教室に通い、一区切りついたところで併設されている組紐教室にうつり、そこで組紐を学びました。
数ある組み方の中でも、「笹浪組」はその解く料から創作意欲を掻き立てられ、すっかり虜になってしまいました。
2018年ハンドメイドサイトminneにて販売を開始。
多くのお客様とご縁があり、好評をいただいております。
今回初のイベント出展で緊張MAXですが、いつものようにゆるく楽しみたいと思います。
新たなご縁ができれば嬉しいです。
そして、私、着物スタイリストの里衣子です!(笑)
喪服リボーンなどご紹介しながら、会場全体をウロウロとおしゃべりして歩き回ります。
****************************************
【札幌きもの遊び】
5月24日(金)10:30~19:00
5月25日(土) 9:30~18:00
会場:豊平館 下の間
札幌市中央区中島公園1-20
地下鉄南北線「中島公園」下車 徒歩5分・市電「中島公園通」下車 徒歩5分
※豊平館入館料¥300がかかります。
染色技能士によるお手入れの話
①11:00~ ②14:00~
和裁士によるお仕立ての話
①12:30~ ②15:30~
※いづれも両日同時間に開始です。
****************************************
実行委員の方々に助けられながら、試行錯誤で準備をしております。
どうぞ楽しみにしていてくださいませ。
5月後半、中島公園は心地よい風景の頃です。
藤棚が彩られ、池にはコガモたちも姿を見せる
札幌の良い季節を一緒に堪能しましょう(´-`).。oO
コメントをお書きください